ノルウェーでサーモン・ウニ・ロブスターの養殖場を訪問しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの更新も、ずいぶん間が空いてしまいました。今年はちょこちょこ更新していきたいと思います。

2023年1月に共同研究のフィールドワークでノルウェーに行き、共同研究先であるNOFIMAやNTNU(Norwegian University of Science and Technology)を訪問するとともに、サーモン、ウニ、ロブスターの養殖場も見学しました。

ノルウェーは世界の水産研究でもトップクラスですので、大変勉強になりました。そもそも日本の水産研究とは見るところして、違うなあ…という印象でした。日本が世界に(特にヨーロッパ圏に)水産物を販売していくのは、なかなか厳しい道のりがありそうです。

NTNU(ハリーポッターの世界ですが…、これが大学のキャンパスなのです)。NTNUと東京海洋大学は学生交流協定を結んでいて、現在学生交流プログラムが進行中です。

アトランティックサーモンの養殖。日本もサーモン養殖が増えていますが、まだまだ頑張らないといけませんね。日本と同様にノルウェーでも陸上養殖が増えているようです。

ウニの養殖。味見もしました、美味しい!

ヨーロピアンロブスターの養殖。ここの社長さんはとても熱い方でした。オマール海老、北米のものとは違い、いわゆるオマールブルーとかオマールブルトンといって日本のフランス料理レストランでも高級食材としてあつかわれている種です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする